といっても既に新曲という時期でないかもしれませんが、
BC42を受けました。
しょっぱなの感想は、
格闘技要素テンコ盛り。
柔道の足払い、
テコンドーor寸止め空手らしきステップしながら中段突き、
カポエラ感たっぷりのジンガしながら回転、
ムエタイのワイクルーみたいなスタート、などなど
かなり新鮮な印象を受けました。
(とはいっても私、昨年の12月は1回もボディコンバットを受けてなかったので充分新鮮でしたが…(^^;)
BC42-1
ウォームアップ
BC42-2
中段突きのことばかり印象に残ってましたが、
さっきLes Millsのサイト見たら
この「I Was Made For Loving You」はScooterが歌ってたんですね。
BC42-3
ながぁ〜〜い
BC42-4
足払いして、倒れかかっている相手にワンツーはないだろってツッコミは抜きにして、
キライではないです。
BC42-5
左右に分かれて、移動して・・・あれ?もう終わり?
BC42-6
イントラさんの動きを注視してたら、
自分が全然動けてなかった( ̄皿 ̄;)
それにしても足を固定して、
つま先の方向転換が多いので靴ズレが起こりそう。
あと、ジンガで腕を後ろに巻きつけるのはなくなった??
BC42-7
3曲目に続いてながぁ〜〜い
でも、
Excaliburの曲に惹かれました(^^
BC42-8
いいかんじ
BC42-9
ブランク空けの私にちょうどいい筋コン
BC42-10
クールダウン
ところで、
このBC42だと
BC45分クラスや30分クラスの構成が気になります。